グランサバナ
2023初勝利を託したダイバリオンはあと一歩及ばず残念ながら2着。結果的にスローペースになってしまい、スタートで後手を踏んだのが全て…って前も同じようなこと言ってたような。 展開に泣かされてしまうのも器用さがない故、実力のうちということでしょう。…
グランサバナはスタート直後に躓いたのがひびき2着まで。すんなり先行できれば…と思ってしまいますが、前に取りつくために内枠から大きく外に出すロスがありながら頑張ってくれました。躓いた際に外傷を負ってしまったそうで、大事に至らないことを祈ります…
2023年、走り初めは9日のグランサバナになりました。前走は惜しい2着、権利内で続戦できたのが何よりです。 1枠2番、前走のように先行できればいい枠だと思います。2023年、初勝利をバシュロ騎手、お願いします!
好スタートから道中は2番手追走、4コーナーで先頭に並びかけ直線で先頭に立つも、ゴール前でクビ差交わされて2着でゴール。 いや、2番手追走とかできるんやん。騎手の腕なのか調整によるものなのかわかりませんが、あまりにも優等生なレースぶりにびっくりし…
日曜中山2Rダ1800mにグランサバナが出走。鞍上はマーカンド騎手。 真面目に走らないグランサバナに追えるマーカンド騎手はなんとなく合うイメージ。しっかり競馬して初勝利をもぎ取って欲しいですね。
土曜日、期待の2頭はどちらも2番人気で3着と煮え切らない結果でした。 まずグランサバナ。 もうスタート前から鞭入れられてました。スタート後も追い通し、時折頭を上げてスムーズさとはほど遠い道中。それでも最後はしぶとく脚を伸ばして3着でゴール。相当…
久しぶりの出走ですが、今週は楽しみな3頭です。 まずは土曜日の新潟 2R、グランサバナがダートで初勝利を目指します。期待されたデビュー戦はまったく走れませんでしたが、2戦目でダートを使ってきました。ちょっと判断早い感じはしますが、とりあえず早く…
新馬勝ちを期待したグランサバナはいいところなく10着。まわりの牝馬を気にして競馬どころではなかった、とのことです。まあ新馬なのでいろいろ想定外のことはあるでしょうし、今日のところは無事デビューできたことでよしとしましょうか。この一週間、色々…